小規模多機能いちょうの樹どうあん

◆小規模多機能型居宅介護事業所とは
要支援・要介護認定者の方々が自宅からのディサービスを中心とした利用を行いながら、利用者様やご家族様の様態や希望によりショートスティやホームヘルパーを組み合わせて利用できる多機能な施設です。
◆特徴
今までの介護保険サービスではディサービス(通い)ショートスティ(宿泊)ホームヘルパー(訪問介護)はほとんどが違う事業者からのサービスで、事業所間の連携や連絡、職員との馴染みの関係が薄いものでした。
いちょうの樹どうあんでは3つのサービスを一つの事業所で行ないますから、連携・連絡もスムーズに行なわれますし、利用者やご家族様と職員との馴染みの関係も築くやすく、安心してサービスを受けることができと思います。また、登録をされていれば通いの延長や急な宿泊も可能ですのでご家族にとってもお役にたてる施設です。
◆施設の概要
・木造平屋建の館内バリアフリーリでビングは約50畳の広さがあり、4.5畳の畳の間も設置しております。
・お部屋は約6畳の広さで和風・洋風仕上げの二通りご用意しておりお好きなタイプに宿泊できます。
・トイレも車椅子対応となっておりますし、浴室も手摺設置により安心してご利用できます。
・各居室及びトイレ・浴室には非常用呼び出しベルが設置してありますので安心して利用できます。
・当事業所では個人情報保護方針に基づき、適切に保護・管理いたします。
・当事業所では個人情報保護方針に基づき、適切に保護・管理いたします。
◆利用案内
利用資格
| 鳥栖地区広域市町村圏組合で介護保険認定を受けられた方
(鳥栖市・基山町・みやき町・上峰町)
|
利用可能日
| 365日(年中無休)
|
利用可能時間
| 24時間
|
通い利用時間
| 9:00~16:00(個別対応可)
|
宿泊利用時間
| 17:00~翌9:00(個別対応可)
|
登録定員
| 25名
|
通所定員
| 1日15名
|
宿泊定員
| 1日9名(個室7部屋)
|
◆料金表
いちょうの樹どうあん料金表(2021年4月1日改定) (109KB) |
(注)介護保険関係料金は厚生労働省通達によるものです。(2021年4月1日現在)
<介護加算項目>
・初期加算
・サービス提供体制強化加算
・介護職員処遇改善加算
・介護職員等特定処遇改善加算
・口腔・栄養スクリーニング加算
・若年性認知症利用者受入加算(該当者)
・科学的介護推進体制加算
・介護職員等ベースアップ等支援加算
◆その他
【利用申込】
使用申込みは当施設で承ります。
【協力病院】
・医療法人社団 武田内科医院
・医療法人眞正会 はらこが歯科医院
・医療法人千鳥会 石橋整形外科
使用申込みは当施設で承ります。
【協力病院】
・医療法人社団 武田内科医院
・医療法人眞正会 はらこが歯科医院
・医療法人千鳥会 石橋整形外科
◆スケジュール
主な年間行事
・誕生会や季節に合わせた行事を開催しております(花見・夏祭り・運動会等)
・誕生会や季節に合わせた行事を開催しております(花見・夏祭り・運動会等)